★基本情報
所在地 | 下飯野36 |
電話番号 | 076-438-2233 |
ホームページ | toyama-reha.or.jp |
開所時間 | 9:00~16:45 |
設立年月日 | 平成28年1月1日 |
設置主体 | 社会福祉法人 富山県社会福祉総合センター |
定員 | 5名 (主として重度心身障害児が通う施設) |
給食 | 有 |
送迎 | 高志支援学校の児童のみ学校に迎えに行きます |
児童発達支援 | 有 |
★理念
誰もが、その人らしく暮らせる「共生社会」を目指し、障害児・者の自立と社会参加に向けて、総合的なリハビリテーションを推進し、地域社会に貢献します。
★方針
放課後児童が同じ空間で過ごし、それぞれに合った過ごし方を提供することにより、安全で楽しい、豊かな時間を過ごせるように支援します。保育士、看護師、医師等がそれぞれ連携し、健康管理や日中活動を支援しています。
★職員について
職種 | 人数 |
児童指導員 保育士 | 2 |
児童発達支援管理責任者 | 1 |
管理者 | 1 |
看護師 | 2 |
嘱託医 | 1 |
★デイリープログラム
・放課後
13:20~16:45
お迎え、診察・健康チェック、荷物チェック、リラックスタイム、おやつ、水分補給、創作的活動、帰宅
・休日
9:00~12:20
診察・健康チェック、荷物チェック、創作的活動、水分補給
12:20~13:20
昼食
13:20~16:45
リラックスタイム、おやつ・水分補給、創作的活動、帰宅
活動内容:音楽・絵本・DVD・季節の製作等
※学校の長期休校中は、スケジュールが変わります。
★行事
・子どもの日
・七夕
・節分
・ひな祭り
・誕生会
・クリスマス会
・季節に応じた小行事を実施
★職員からのメッセージ
重度心身障害及び医療的ケアを要する児童を対象に放課後等デイサービス事業を実施しています。保育士、看護師、医師等で多職種連携し、健康管理や日常生活、介護、日中活動支援を行っています。楽しくて行きたくなるところです!!